実験あそび えのぐ
先日色水あそびを楽しみ、色水に興味をもったひまわり組の子どもたち。🤗
そこでより色水を楽しむことができるようにと色水を使った実験を計画しました。
〈牛乳と色水を使ったマジックミルク〉
保育士が今日は牛乳と絵の具を使った実験をするよ〜と声を掛けると
「え!牛乳??」とまず牛乳を使うことに驚いて集まる子どもたち。😨
スポイトを使って牛乳にポトポトと絵の具を垂らしていくと絵の具が浮き、徐々に広がり模様ができていきます。子どもたちはそれを見て「楽しそう!やってみたい」とさっそく挑戦をします。何色にしようかなぁとワクワクした表情で色を選び、絵の具を垂らす子どもたち。絵の具が浮かぶことが楽しく次は赤、その次は青といろんな色で試します。
「赤と青を混ぜたら何色になるのかな?」と保育士が声を掛けると「う〜ん、紫色になったよ!」と色を混ぜると違う色になるのだという発見を実際に体験を通して学ぶことができました。また同じ色を使っていても一人一人、できる色や模様が異なることが面白いと気づく子どももいました。さらに実験で綿棒に食器用洗剤をつけて牛乳につけます。するとパンっと色が弾けて広がり逃げていきます。一瞬で色が弾ける様子に子どもたちは「わぁ!色がなくなった!!」とびっくりしていました。😲✨
色が混ざり合い模様ができていく様子を不思議そうに観察したり、次はどんな色や模様にしようかなぁと自分なりにイメージをもって実験をしたりする子どもなど様々な子どもがいました。どの子も「面白いなぁ」「どうしてこうなるのだろう」とじっくりと集中をして考えながら実験あそびに取り組んでいました。🤔
〈ベビーオイルと色水の実験〉
ベビーオイルと色水の実験では牛乳と違って絵の具が混ざり合わず絵の具の粒が浮かんでできていきます。子どもたちは「わぁ、いくらみたい!」「小さいつぶつぶと大きいつぶつぶができたよ」といろんな色や大きさの粒ができていくことを発見し面白いと感じる様子でした。中には「この粒は私でこっちの小さい粒は私の弟なんだよ」と自分なりにイメージをもつ子どももいれば、触れば触るほど粒が分裂し粒がたくさんできていくことに気づいて粒をたくさん作ろうとする子どももいました。👦👧🎨
これからも実験あそびを通して、じっくりと物事に取り組もうとする集中力や忍耐力また「なんでこうなるの?」「どうしてこうなったのだろう?」と原因や問題を考える力、また自分なりにイメージを膨らませて次はこうしようと考える発想力や想像力などを身につけていきたいと考えます🎵
**********************************************
GreenHouse板宿園
〒654-0013 兵庫県神戸市須磨区大手町1-6-9
TEL078-742-6101 ※受付時間(平日8:00~17:00)
FAX078-742-6102
**********************************************