あけましておめでとうございます🎍
あっという間に2023年が終わり、もう2024年🐲年末年始の少しのお休みの間だけで、何だかまた一段と成長し、逞しさが感じられる子ども達😊進級が近づいてきたな~とも感じています✨
新年初めは、子ども達と元気な「あけましておめでとうございます」のご挨拶からスタート❗先生達の言葉や動作に合わせて、上手にぺこっとお辞儀する姿が見られ、新しい1年の始まりを皆でお祝いすることができました。
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea-1.jpg)
1月は、日本ならではの伝統行事や伝統あそびに触れようと、お正月あそびを沢山取り入れて、楽しみました🎶
まずは書初め。普段製作時に使う画用紙とは違う半紙であることを伝え、そのツルツルやザラザラの違いにも触れられるようにしてみました。
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/ff6c508469c75f8bd5e6336e52567520-1-300x244.jpg)
その後は墨を使っていざ書初め❗太く逞しい線で、書き進めていきます。擦れ具合や滲み具合も味があって良いですよね。素敵な書初めが完成しました👏
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/be1dc18a192c4edb4856ec0cac7b2925.jpg)
次に福笑い。子ども達に馴染みのあるアンパンマンシリーズで準備しました。流石に目をつぶっては難しいですが、目👀や口👄の位置が認識できるようになってきているため、自分一人で何度も挑戦する姿が見られました。
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/e9b0d82feb973845db3838f807187a69.jpg)
何だか偽物?感が否めないアンパンマンも…🤣笑
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/a45e1a60ad78d8a77417b6c288c0b275-300x232.jpg)
そして、最後はコマ。まずは紙皿に自由にお絵描きしていきます。色々な色を使うことやガタガタとした紙皿の描き心地を楽しんでお絵描きできました。
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/7c9a6c72fec9cc6045305f3e65e81612.jpg)
コマは1月2週目にあった保育参加で、お家の方と一緒に更にシール貼りも行い、楽しみもできました🙌🙌
この保育参加では、大きなだるま落としも登場し、お家の方と協力しても遊びました😄
![](https://greenhouse.gift/wp/wp-content/uploads/2024/01/459823e3c874d2f80ea82450a61d2658-300x460.jpg)
お正月あそびに親しむ中で、少しでも子ども達が日本ならではの伝統や文化の良さを感じてくれているといいなと思います。またその良さを、お正月あそびに限らず、この先もずっと伝承していきたいという願いを込めて、これからも色々な行事や文化に触れる機会を大事にしていきたいです。
*******************************************************
GreenHouse板宿園
〒654-0013 兵庫県神戸市須磨区大手町1-6-9
TEL078-742-6101 ※受付時間(平日8:00~17:00)
FAX078-742-6102
*********************************************************