園日記

みんなで楽しもう!クリスマス🎅🎄

全クラス たいよう組(5歳児)

 子どもたちが1年で1番楽しみにしている12月🎄

保育園もクリスマスの飾りで華やかになり、たいよう組の子どもたちもワクワクドキドキ❤たいよう組の子どもたちが、保育園のクリスマスツリーをデコレーションしたことで、スイッチが入りいろいろなクリスマス製作に取り組みました🌟

切込みの入った厚紙に毛糸を巻いてオーナメントを作りました。はじめは、無造作にぐるぐる巻くだけでしたが、繰り返すうちに雪の結晶やツリーを意識した巻き方に取り組み、いろいろな模様のオーナメントの完成。みんなでクリスマスツリーに飾りました🌟

                  

                     

大きな画用紙にビー玉を転がし、ツリーのイルミネーションをイメージしました。その後、ツリーの形に切って貼り合わせ立体ツリーの完成。デコレーションボールをボンドで貼り付け個々のイメージしたツリーを作ることができました🌟

                      

                                              

デカルコマニーの技法で、丸い画用紙の半分に絵の具を載せてぺったんこ!絵の具が反対側にも転写され素敵な模様に。トナカイに見える!など偶然できた模様が何に見えるか楽しみながらみんなで協力し、大きなクリスマスツリーの完成🌟

                              

                                

 カラーセロハンを作ってステンドクラスづくりに挑戦!赤・黄・緑・青のセロハンを重ねると新たな色も発明できました。ツリーが完成し窓に貼ると陽ざしが床などに転写され子どもたちも大喜び🌟

                          

                       

 他にもいろいろな素材を使ってクリスマス製作を楽しみ、自分たちで保育室をクリスマス一色に飾ることができました。サンタさん🎅への手紙も書いたので、後はクリスマスの日に、サンタさんが来ることを願うばかりです❤

                  

一覧をみる