こどもの日の製作🎏
全クラス
そら組(4歳児)
進級して、3週間が過ぎ、すっかり「そら組」さん、とよばれることにも慣れてきた
そら組さん😊
今日はこどもの日の製作をしました🎏
こどもの日とゆえば、かぶととこいのぼり!今日は2チームに分かれて行いました👍
こいのぼり製作ではこいのぼりのうろこを染め紙で作ります。先生の作ったものをみると
「わ~きれい」「やりた~い」と、やる気満々😁

ひとりず好きな色を使ってスポイトで絵の具を垂らしていきます。
折り方や色水の量によって、模様の付き方や色の広がり方が違うのがおもしろい🖌️🖌️


こちらは兜製作の様子です🎏


大きな新聞紙兜ができあがりました👍👍

お昼寝から目覚めると、
教室にはみんなで作った大きなこいのぼりが・・・❤️🎏
「かわいい~!どれが自分のうろこかな?」と、嬉しそうに見つめていました・・・😍
1つものをともだちと作る喜びをあじわい、
日本の伝統文化に触れた、そら組さん、今日作った素敵な製作物とともに
こどもの日を待ちたいと思います。