初めての遠足★
先日、ひまわり組に進級して初めての遠足に行きました(*^-^*)
この日は雨だと予測され、公園には行けずに園内で過ごす予定でしたが、天候にも恵まれて一度も雨が降らずに遠足に行く事ができました。
行き先は「妙法寺川左岸公園」です!
友だちと一緒に遊具で遊ぶ・友達と一緒にお弁当を食べる・自力で長い距離を歩く事を目的に、水筒やお弁当などの自分の荷物を背負って気合十分で出発進行!

道中では、行き道の妙法寺川公園に咲いているタンポポやちょうちょを見つけ、友達と保育者と一緒に話をしたり自然を感じながら、自分の足で歩く事ができていたひまわり組さん🌻
左岸公園に着くと大きな遊具があり、他の園のお友達もいましたが、しっかりと順番を守りながら体を動かす事を楽しんでいました。




綱渡りでは、縄の隙間から地面が見えて少し怖がっていたAちゃん…。
ですが、目の前で渡ることができている仲良しのお友達の顔を見ると刺激になり、見事渡ることができていました!

一人では出来そうになかったり不安になったりする事も、友達が一緒なら頑張ってみようと気持ちになったり、自信につながったりするのでお友達がいる素晴らしさを感じますね☺
お昼頃になると、公園内にレジャーシートを敷いてみんなでお弁当を食べました。
保護者様に作ってもらった愛情たっぷりのお弁当。みんな嬉しそうに食べていました♪


お弁当を早めに食べ終わった子からミニおやつtimeへ!
スナック菓子の形が海の生き物になっており、「これは何の魚だろう?」と友達や保育者と話をしながら、ニコニコ笑っていました(*^-^*)

普段より歩く距離が長くなり、たくさん遊具で体を動かして疲れも溜まっていたとは思いますが、帰り道もしっかりと歩く事がてきていて成長を感じます。
無事に保育園に帰って来てお昼寝をし、おやつの時間はテラスに出て食べました。

ひまわり組に進級して初めての遠足でしたが、普段の園生活では味わう事の出来ない
自然を感じたり、より一層お友達との仲が深まったりして楽しい時間になりました(*^-^*)