園日記

できることがどんどん増えて🤩

全クラス ゆめ組(0歳児)

 ゆめ組の子どもたちもいっぱいあそんでしっかり食べてたっぷり寝て…毎日の生活リズムが安定してきて、活動量も増えてきました。1日の活動に対しても積極的で「やりたいよ~」「もっともっと!」のアピールを全身で表現してくれる子どもたちの今大好きな運動あそびを紹介したいと思います。

トンネルあそび

 はじめはトンネルを出しても尻込みしていた子どもたち💦何度か保育士とあそんでいくうちに、折りたたんでいるトンネルを見ただけで「はやくあそぼうよ~🎵」とトンネルの周りにあつまってきます。1人ずつトンネルをのぞいて「いないいないばあ」とあそんだり、ハイハイのお友だちと追いかけごっごをしたり…腹ばいのお友だちも大好きな玩具に誘われてどんどんトンネルの中に入っていき、トンネルの外にいるお友だちとメッシュ越しに目が合ってニッコリ😄トンネルあそびを通してお友だちとの関わりも増えてきています。

                      

                       

おふねあそび

 フラフープにマットを通らせたおふねあそびも大好きです♥️トンネルあそびのようにマットの上をハイハイし、みんなでマットの上に座るとゆらゆら横揺れ🎵保育士のお膝にまたがってあそぶ触れ合いあそびとは違ってお友だちみんなであそぶことができるのもおふねあそびの楽しさのひとつです❗

                      

                          

ボールプールあそび

 ボールプールは、保育室に設置してあるのでいつでもあそぶことができる粗大運動あそびの遊具です。ボールプールの出入りは、保育士の手が必要ですが、ボールプールの中に入ると寝転がってリラックスしたり、全身を動かして泳いでいるかのようにすすんだり…あそびながら、体のバランスを保ったり姿勢を保持したりできるので、リラックス♥️するだけでなく、運動機能の発達にも効果抜群です😄

                          

                      

たくさんあそびたい気持ちがいっぱいの子どもたちといろいろな運動あそびを通して、体はもちろん心も成長していきたいと思います😄

一覧をみる